[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Can I boot Duo230?



どうも柴垣様みなさま、鈴木です。

>これだけではどういう状態なのか良くわからないのですが。

すいません、端折りすぎですね。
まず、
#cp /usr/src/sys/arch/mac68k/conf/GENERIC /usr/src/sys/arch/mac68k/conf/GENDUO1
として、GENDUO1の中で

#options        M68020          # Note:  must have 68851 PMMU

options         ALTXBUTTONS     # Map Opt-{1,2,3} to mouse buttons

と変更しました。うまくいったら、Duo上のキーボードとトラックボールで、Xでも走 
らせて試してみようかと考えていたもので・・・。その後は普通に再構築を掛けまし 
た。

>#macvid*        at nubus?                       # NuBus video card
>
># Device-independent frame buffer interface
>macfb*  at intvid?
>#macfb* at macvid?

ビデオ関連は、何もいじらなかったです。Nubusを殺すわけですね。今、その設定 
で、再構築かけ始めました。そういえば、これと同じような話を、随分前に聞いたよ 
うな聞かないような。あれ? あれは内蔵を殺してNubusで立ち上げるという話だっ 
たか? 曖昧な記憶。

>のようにしただけです。MiniDockはnubus slot eにattachされるの
>ですが、表面上はVideo Cardと認識されます。しかし、元々対応して

なるほど。そういえば、Ether Micro Dockも、Nubus として認識されてconfiguredだ 
ったか何とかと表示されていたような。その後止まっちゃったんですけれど。

>ないし、Video Cardとして見えているchipが、他の、floppyやらADB
>やらの割り込みまわりの面倒を見ているらしいので、その辺も悪さを

その複雑さは全く私には理解不能です。すいません。

>よって、Dockまわりは全然使い物になりません。

うまく起動できたら、試して確認してみます。

>はっきりいって、この辺のdocumentは皆無です。disassembleして
>1つ1つ潰していくしかないと思います。

DUOだけで使う、しかもパソコンのようにという前提にたてば、もっとoptionを取っ 
払ったkernelと言う選択肢もありかもしれないですね。その方が安定するかもしれな 
いし。

>最近、macsbugの使い方がちょっとだけわかったのですが、disassemble

私も、macsbugでAllen Briggsさんに言われるまま触ったことはありますが、何がど 
うなってなどというのはちんぷんかんぷん。呪文が並んでいるようにしか見えません 
でした。

>Etherほしいなぁ。

本体は2台同じものがありますが、Etherは1台なのであげられません、ごめんなさ 
い。最近、さすがに見なくなってきましたね、小さいカマボコ型の背面パーツは。そ 
もそもEther Micro Dockは、MacOSのsystemにパッチを当てたような気がしますが、 
NetBSDで使えるのかな? いずれにしても、その後の動作報告は週明けになりそう。

---------------------------------------------------------------
Yasufumi_Suzuki  tama@tcn-catv.ne.jp
---------------------------------------------------------------