[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Initio IOI-9x00



  どうも、桝田@阪大です。

  ひょんなことから、Initio IOI-9200UW(1枚のPCIカードにUW-SCSI
が2つ載っている)を手に入れてしまい、NetBSD/i386 で使えたらいいな
と思っています。(http://www.initio.com/)
  こいつの host adapter は INIC-950 ですが、残念ながら 1.5_BETA2
とか では not configured になります。
# PCI の vender code は dev/pci/pcidevs{,_data}.h にはあります。

  FreeBSD 2.x 用とかのソースコードは、http://www.ioiscsi.com/
とかから持ってこれるのと、FreeBSD/NetBSD とか書いてあるので、
NetBSD にも入るかなぁと、安易な気持ちで、-current に対して files
とかは書いてみましたが、そんなに簡単ではなさそうな感じです。
# #ifdef __NetBSD__ で compile すらした形跡が無いし(^^;)

  また、http://www.initio.com/ にある BSD source は、思いっ切り
FreeBSD 用で、CAM になっているようです。

  で、これ(Initio を NetBSD で動かしてみている)って誰かがやって
たりするとか、やっても無駄とか、そういうふうな情報はないでしょう
か?
# 気合いを入れて bus_space_ とかまで頑張ってもいいものかどうか。
# そもそもやって、配れたりするのかなぁ。
--
桝田 秀夫@サイバーメディアセンター.大阪大学(h-masuda@ime.cmc.osaka-u.ac.jp)
        [兼任: 情報科学科.基礎工学部.大阪大学(h-masuda@ics.es.osaka-u.ac.jp)]

こんなことしてるから、帰るのが日が変わる(;_;)