[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: とりあえず決めておきたいこと



soda@sra.co.jp wrote:

 > たとえばカナキーを叩いた時に JIS X0201 的文字コードが発生するとすると、
 > encoding が Shift_JIS ならば確かに single byte になりますけど、
 > encoding が 日本語 EUC ならば 2 byte になります。
 > encoding が UTF-8 でも、multibyte だし。
 > 
 > それにひょっとするとカナキーを叩いた時に発生する文字コードは JIS X0208 
 > 的な仮名文字コードなのかもしれませんよ? これだと、たとえ Shift_JIS で
 > も multi byte。

# mail出したあとで、カナキーを押した状態でキーボード叩くときとか、
# 漢字がずらっと並んだキーボード :-) とか想像してました。

理解しました。

出力方向に使うencodeモジュールを入力方向にも使えばよいのですよね。
どのencodeか ってのはsettermで指定...

う、なんか、これってSystemVのSTREAMS機構を導入する話と同意?
ttyにかまさずwsconsにかますわけですが...
# なんか理解を越えつつある(^^;

sakamoto@cec.co.jp