[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ja-freewnn-* (Re: DESTDIR support



>                                                    藤原 誠
かなり以前に、最後に添付したように書いた件ですが、
CVS 側に変更があったようなので、ja-freewnn-cvs を作って見て
います。これを wip に入れておこうと思います。
  http://www.ki.nu/~makoto/pkgsrc/wip/ja-freewnn-1.11pl22.tar.gz

下の引用部分に残している部分は、今回も同じです。
cvs を利用してしまうと wip -> inputmethod へ持って行くのは
(ちょっとだけ)面倒になりますが、もしどなたかに動作確認
がしていただけるなら、と思って wip に入れます。

今だめだと分っているのは、
Emacs-24.0.50 -> から tamago-anthy を使って、このサーバ
を使うようにした時に、M-x egg-toroku-region で登録出来ない
ことです。anthy 側だと、
  (setq anthy-egg-use-utf8 t)
というのが要るのですが、これに相当する設定があるのかな、
というのが現在の疑問です。

| To: tech-pkg-ja@jp.netbsd.org
| From: 藤原 誠/ Makoto Fujiwara <makoto@ki.nu>
| Subject: ja-freewnn-* (Re: DESTDIR support
| Date: Thu, 30 Dec 2010 11:18:12 +0900
| Message-ID: <yfm4o9wuhp7.wl%makoto@ki.nu>

> ja-freewnn-* の件です。
>   http://www.ki.nu/~makoto/pkgsrc/wip/ja-freewnn-1.11a21.tar.gz

> これは次のような利用方法を想定しています
>   cd /usr/pkgsrc
>   tar zxf /PATH/TO/ja-freewnn-1.11a21.tar.gz
>   cd wip/ja-freewnn
>   make package
>   make package-install  

> (言訳)
> ・今まで SERVER LIB DIC に 分れていたが、
>   理由も調べずに一つにまとめてしまった
> ・user-destdir は利用可能になっている

> ・現在 /usr/pkg/lib/wnn に入っているものは、
>   /usr/pkg/share/wnn に移す方が良い

> ・pkglint するといろいろ言われる
> ・/usr/pkg/bin/Wnn4/jserver -> /usr/pkg/sbin/jserver
>   等の変更は効かなくなって元に戻ってしまった

ありがとうございます。
---
(藤原)